PCでテレビを観るには

 今回の投稿には著作権の関係でちょっと書けないことが含まれる.なので,本気で色々やりたい人は各自で調べていただきたい.

チューナーカードを購入

 購入したのはこれ.自宅 PC の PCIe スロットに刺すタイプ.ミニ B-CAS カードが付属していて視聴も録画も合法.録画したファイルはそれなりにでかいので内蔵 HDD はテラバイト単位の増設が必須である.

 PC でテレビが観られるようになると音にもこだわりたくなる.JBL のスピーカーを繋いでみた.

 CPU は Core i3 だが,さくさくと映る.これで子供に TV を占領されていても別に観られる!と思いきや・・・

 Windows Update のせいでいつの間にか観られなくなってしまった.こういう時,既製品は対応が悪い.Amazon のレビューにもそういった怨嗟の声が上がっている.

 こういう経験をすると,アンダーグラウンドな製品に手を出したくなる.よく言われるように,日本のテレビ業界のクソっぷりは有名だ.こと著作権に関してはブルーレイソフトを含め,ガチガチに締め付ける方向で動いている.この辺,調べれば調べるほど腹が立ってくる.

 放送されたコンテンツは視聴者が自由にできるようにした方が,業界全体のパイを広げるためにもいいと思うんだけど,この傾向は止まらないんだろうな.まあ,テレビ業界なんぞさっさと潰れてしまった方が日本のためにはいいかもね.

で,実際どうなのよ?

 ここから先は自己責任でお願いしたい.読者の方が真似してうまく観られなくても俺は責任取れないし,録画した動画を YouTube にアップロードして捕まっても俺は知らない.そもそも録画したテレビ番組をネットに上げること自体,日本では違法だから.

 Amazon でア◯スソ◯トについて検索すると,それなりに製品情報が出てくる.P*2 とか P*3 とか(伏せ字ですまん).で,PCIe スロットに刺さる P*3 の方は転売屋が高値で売りさばいていてちょっと手が出ない.金があるならどうぞ,ということだ.

 P*2 でも使えないことはない.PCIe スロットにライザーカードで下駄を履かせて PCI スロットを作り,電源ケーブルもわざわざフロッピーディスク用のを追加延長して.他にも分波器とか,USB カードリーダーとか.



 B-CAS カードの入手方法とかは危なくて書けない.家に使わなくなったテレビとかレコーダーがあればそこから引っこ抜いてくれ,ということにしておこう.赤カードなら衛星放送も観られるし,まあ汎用性があると思う.

ソフトウェアのインストール

 バージョンでちょっと手間取った.T**est っていうソフト,最新バージョンが 0.9.0 とかあって最初こっちを入れたんだけど全く動かない.調べているうちに 0.7.23 でないとダメだと分かった.幸い別のサイトで見つかったから良かったものの,ロシアのサイトとか怪しすぎてダウンロードしたくないよ.

 事前に Microsoft の Visual C++ あたりのパッケージをインストールしておかないといけないらしい.本家のサイトで無償版のがあった.バージョンは 2012 だったかな?いくつも入れて忘れてしまった.

 TS ファイルの再生には『映画&テレビ』という Microsoft 謹製のソフトを使ってみた.MediaPlayer はカクカクしてダメだった.デコーダーに『MPEG-2 機能拡張』というソフトを入れろと言われた.

 試しに録画してみたファイルサイズ,たった 30 秒で 100 MB 近くになった.1 時間で 12 GB かよ.テレビの録画にはカネがかかるなあ・・・バックアップ用の BD レコーダー,何がいいんだろ・・・ブツブツ.おっと,NHK の集金人が来たようだ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください