空間相関を考慮した一般化線形モデル(ポアソンCARモデル)で熱中症搬送人員数をベイズ推定してみたが…

  前回はマルコフ連鎖モンテカルロ法にて熱中症搬送人員数をベイズ推定した.今回は空間相関を考慮した一般化線形モデル(ポアソンCARモデル)で熱中症搬送人員数をベイズ推定しようと試みた.結論から言うとうまく行っていない.途中でエラーが出てモデル構築に失敗する.その経過を記事とした.

“空間相関を考慮した一般化線形モデル(ポアソンCARモデル)で熱中症搬送人員数をベイズ推定してみたが…” の続きを読む

国土数値情報の医療機関のPointデータをダウンロードしQGIS経由でSQL Serverにアップロードする

SQL Server

 国土数値情報ダウンロードサービスには医療機関や医療圏の位置情報もある.今回は医療機関の Point データをダウンロードし,SQL Server にアップロードする方法を見つけたので備忘録として記載する.

“国土数値情報の医療機関のPointデータをダウンロードしQGIS経由でSQL Serverにアップロードする” の続きを読む

第 4 章 空間データオブジェクトを生成する (Beginning Spatial with SQL Server 2008)

SQL Server

第 2 部 空間データを追加する

 本書のこの部では空間データを SQL Server 2008 データベースに追加する様々な方法を説明する.第 4 章では,既知の座標からいかなるアイテムをも生成するのに使われる存在する静的メソッドのそれぞれを紹介する.第 5 章では,外部資源をかぶせてそれらの座標を派生させるのを助けるための技術を解説する.Microsoft の Virtual Earth Map Control を使う.第 6 章では,空間データの蓄積される他の一般的なデータフォーマットについて議論し,これらの蓄積されたデータを SQL Server 2008 にインポートする方法についての例を提供する.最後に,第 7 章で SQL Server を拡張してジオコーディング機能を提供する方法を示す.つまり,.NET 経由で Microsoft MapPoint Web Services にアクセスして自動的に住所から座標を取得することである.

 前章では,静的メソッドの概念について紹介し,geography 型および geometry 型のオブジェクトをインスタンス化する方法について説明した.本章では各データ型で利用できる異なる静的メソッドを検査し,空間データの新しいアイテムを生成するのに使われる方法について比較する.

注記 本章でのほとんどのコードサンプルは,@Point などのローカル変数を宣言し,その結果静的メソッドにより生成されたインスタンスを蓄積する.しかし,INSERT ステートメントを呼び出すことで静的メソッドの結果をテーブルの geometry 型および geography 型の列に挿入することもできる.

“第 4 章 空間データオブジェクトを生成する (Beginning Spatial with SQL Server 2008)” の続きを読む