既存住宅の断熱化が健康格差に及ぼす影響:地域社会におけるクラスター無作為化研究

 前回の投稿(心血管系または呼吸器系の入院歴のある高齢コホートメンバーの死亡リスクに及ぼす断熱改修および暖房の影響)では循環器系疾患および呼吸器系疾患による死亡率が断熱介入により減少することをみた.今回は断熱改修の費用対効果の経済的側面に焦点を当てる.

 原著はここから読める.健康上の利益とエネルギー上の利益は,コストを2倍近く上回る,というのが本著の趣旨である.日本においてもこのようなエビデンスに基づく政策が実行されてほしい.

“既存住宅の断熱化が健康格差に及ぼす影響:地域社会におけるクラスター無作為化研究” の続きを読む

心血管系または呼吸器系の入院歴のある高齢コホートメンバーの死亡リスクに及ぼす断熱改修および暖房の影響

 昨年は英国の論文を取り扱った.今回は住宅断熱という介入が死亡というアウトカムにどのような影響を及ぼすかを調査した論文を紹介する.

 ニュージーランドは日本とほぼ同じ温帯区分に属し,南半球にある島国である.住宅の3分の1は全く断熱されていない.日本の住宅は9割が断熱されていないとされる.どの国も貧困層の住宅事情が厳しいことは共通している.ニュージーランドではそれらの住宅に断熱改修を施し,死亡率が減少するかをみた.

“心血管系または呼吸器系の入院歴のある高齢コホートメンバーの死亡リスクに及ぼす断熱改修および暖房の影響” の続きを読む

低強度と高強度との筋力トレーニングにおける筋力と筋肥大の適応,システマティックレビューとメタアナリシス

 庵野拓将氏の 2018 年 6 月 21 日のブログ筋力増強と筋肥大の効果を最大にするトレーニング強度の最新エビデンスで公開された現時点でのエビデンス.

“低強度と高強度との筋力トレーニングにおける筋力と筋肥大の適応,システマティックレビューとメタアナリシス” の続きを読む

ヒトにおいて筋トレの頻度,強度,ボリュームおよび様式は筋断面積にどう影響するか

 今回の記事は庵野拓将さんのブログ記事,エビデンスにもとづく筋肥大を最大化するための筋トレ・ガイドラインで引用された総説を抄訳したものである.

 この論文は総説であってメタアナリシスやシステマティックレビューではない点に注意が必要である.選択基準に従って何件の論文がスクリーニングされたか,除外基準に従って何件の論文が除外されたかの記述がない.この記事は抄訳であり,一部省略があることを記しておく.

The Influence of Frequency, Intensity, Volume and Mode of Strength Training on Whole Muscle Cross-Sectional Area in Humans Sports Med. 2007;37(3):225-64

“ヒトにおいて筋トレの頻度,強度,ボリュームおよび様式は筋断面積にどう影響するか” の続きを読む